2021年03月26日
2021年 ランドロックサクラマスを求めて
3月もポカポカと暖かくなってきて桜の開花も進んでますね。
ブログをサボっていたら魚の写真が溜まってきて、これ以上溜めるとしんどそうなので久しぶりにブログにアウトプットする事にしました(笑)
毎度、毎度タイムリーな投稿も出来ない僕ですが、ブログを読んで下さる皆様に本当に感謝してます。
という事で2021年の湖開幕戦の釣行記です。

続きを読むからCheck it !!
ブログをサボっていたら魚の写真が溜まってきて、これ以上溜めるとしんどそうなので久しぶりにブログにアウトプットする事にしました(笑)
毎度、毎度タイムリーな投稿も出来ない僕ですが、ブログを読んで下さる皆様に本当に感謝してます。
という事で2021年の湖開幕戦の釣行記です。

続きを読むからCheck it !!
この日は本流釣りをしてみたものの、工事の濁りなどの影響あってかほぼ無反応…。
これは粘っても仕方ないな、と昼過ぎまで流して移動を決断。
道中最寄りのダム湖へ日没直前に滑り込むことが出来ました。
水深は15m程度のポイントで、非常に僕好み。深すぎず、浅すぎずで探りやすいのは15〜25mくらいだと考えています。
もう暗くて厳しいかな?と思うような時間帯でしたが、いつも通りCASKETのジャックガウディ(Pタイプ17g)で手返し良く探る事が出来たので連続ヒット!
釣り開始から30分程で41cmと35cmの陸封サクラマスが釣れました。ここで完全に日没してしまったので撮影は翌日に持ち越す事に…。
そんな時に役立つのがハンドメイドミノーを製作しているシンドラーが作っているライブバッグ。
厚手のビニール袋に穴が空いていて、インレットの近くに繋いで置いておきました。ストリンガーの様に鱗を傷付けたり、致命傷を与える事がないので、今では僕のマストアイテムになっています。
折り畳めばベストに余裕で入るので携帯性も良いのが最高です。
ちなみに僕の場合は
渓流(対象魚20〜40cm)→Mサイズ
湖(対象魚30〜50cm)→Lサイズ
本流(対象魚50〜70cm)→LLサイズ
といった感じで使っています。特にL鱗の剥がれやすいサクラマス(湖も本流も)をやる方は必須アイテムになりそうです。
LLサイズは僕の待望のサイズだった事もあり非常に助かってます。
さて、話を釣りに戻しまして翌日。
車中泊して朝から挑みましたが、連日多くの人に叩かれてルアーをかなり警戒している様子。ルアーに触ったり、チェイスはあるものの掛け切らず厳しい展開でした。
ポイントを移動して昼過ぎにやっと釣れた41cmのサクラマスでした。ルアーは変わらずジャックガウディの17g。
ケータイ写真になりますが釣った直後はこんな感じでした。
んー!やっぱり湖の釣りも楽しいなぁ!
本流とはまた違うゲーム性がありますし、色々試行錯誤する時間は本流と同じように楽しいですね。
湖でいつかは50アップの陸封サクラマスを釣るのが現在の目標ですが、夢叶うその日まで湖面に立ちたいなと思います!
これは粘っても仕方ないな、と昼過ぎまで流して移動を決断。
道中最寄りのダム湖へ日没直前に滑り込むことが出来ました。
水深は15m程度のポイントで、非常に僕好み。深すぎず、浅すぎずで探りやすいのは15〜25mくらいだと考えています。
もう暗くて厳しいかな?と思うような時間帯でしたが、いつも通りCASKETのジャックガウディ(Pタイプ17g)で手返し良く探る事が出来たので連続ヒット!
釣り開始から30分程で41cmと35cmの陸封サクラマスが釣れました。ここで完全に日没してしまったので撮影は翌日に持ち越す事に…。
そんな時に役立つのがハンドメイドミノーを製作しているシンドラーが作っているライブバッグ。
厚手のビニール袋に穴が空いていて、インレットの近くに繋いで置いておきました。ストリンガーの様に鱗を傷付けたり、致命傷を与える事がないので、今では僕のマストアイテムになっています。
折り畳めばベストに余裕で入るので携帯性も良いのが最高です。
ちなみに僕の場合は
渓流(対象魚20〜40cm)→Mサイズ
湖(対象魚30〜50cm)→Lサイズ
本流(対象魚50〜70cm)→LLサイズ
といった感じで使っています。特にL鱗の剥がれやすいサクラマス(湖も本流も)をやる方は必須アイテムになりそうです。
LLサイズは僕の待望のサイズだった事もあり非常に助かってます。
さて、話を釣りに戻しまして翌日。
車中泊して朝から挑みましたが、連日多くの人に叩かれてルアーをかなり警戒している様子。ルアーに触ったり、チェイスはあるものの掛け切らず厳しい展開でした。
ポイントを移動して昼過ぎにやっと釣れた41cmのサクラマスでした。ルアーは変わらずジャックガウディの17g。
ケータイ写真になりますが釣った直後はこんな感じでした。

んー!やっぱり湖の釣りも楽しいなぁ!
本流とはまた違うゲーム性がありますし、色々試行錯誤する時間は本流と同じように楽しいですね。
湖でいつかは50アップの陸封サクラマスを釣るのが現在の目標ですが、夢叶うその日まで湖面に立ちたいなと思います!
Posted by 滝ヶ平 at 16:35
│釣り日記