2013年08月12日
8/10 7th HEAVEN
お盆ですね~。連日猛暑が続いてますが、週一で朝の涼しい時間だけ湖に通う今日この頃…。この暑さなら流石に釣れないだろうな~と自分を期待させないように言い聞かせつつも、馬鹿な僕はまた湖に通うのでした…苦笑。
しかし今回もまた運良く目標達成しましたよ~!前回2ショットを撮ることに成功して、目標は50アップ or 3ショットでしたが、かなり厳つい顔をした雄のブラウン53㎝が出て大満足な釣行になりました~。

「続きを読む」からCheck it !!
続きを読む
しかし今回もまた運良く目標達成しましたよ~!前回2ショットを撮ることに成功して、目標は50アップ or 3ショットでしたが、かなり厳つい顔をした雄のブラウン53㎝が出て大満足な釣行になりました~。

「続きを読む」からCheck it !!
続きを読む
2013年08月06日
8/3 Once in a Blue Moon
前回は2ショットが取れなかったので、8/3にまたまた湖に行ってきました。このままでは今年は渓流はあと1~3回くらいしかいけないかもしれないですね…。笑
今回はちゃんと2ショットを撮ってきましたよ~!朝の2時間半での釣果だったので濃い時間が過ごせました。
サイズは46㎝と39㎝。ルアーはCoatac CONDEX12gシルバー、Daiwa チヌーク14gゴールドでした。
タイトルのOnce in a blue moonとは、アメリカの農業暦で一ヶ月に2回目の満月のことを指す"blue moon"。約2.5年に1回ほどしかないことから、『めったに』とゆう意味だそうです。
真夏の湖はご存知の通り全然釣れないので、こういった2ショットが取れるのは稀な事なんです…。

「続きを読む」からcheck it !! 続きを読む
今回はちゃんと2ショットを撮ってきましたよ~!朝の2時間半での釣果だったので濃い時間が過ごせました。
サイズは46㎝と39㎝。ルアーはCoatac CONDEX12gシルバー、Daiwa チヌーク14gゴールドでした。
タイトルのOnce in a blue moonとは、アメリカの農業暦で一ヶ月に2回目の満月のことを指す"blue moon"。約2.5年に1回ほどしかないことから、『めったに』とゆう意味だそうです。
真夏の湖はご存知の通り全然釣れないので、こういった2ショットが取れるのは稀な事なんです…。

「続きを読む」からcheck it !! 続きを読む
2013年08月02日
7/27 真夏湖へ…
また凝りもせず湖に行ってきてしまいました…。もういい加減渓流に完全シフトしないととは思うのですが、やっぱりあの静かな湖面からいきなり大型の鱒が光る瞬間ってなんともいえないんですよね~。
今回のタイトルを“消えゆく名作”にしたのは、ヒットルアーがCoatacのスプーン(CONDEX12gシルバー)だったからです。コータックはかなりの人が使ったことあるかと思いますが、ご存知の通り、コータックは釣り業界を去ってしまいました。。。
またマスターピースが一つ消えてしまうので、CONDEXは地元の釣具店にある分を買い占めておいた分だけなのですが、スプーンは根掛かりも多いので少なくなってきました…。でも僕はルアーは惜しまず使いますけど。。。

「続きを読む」からCheck it !! 続きを読む
今回のタイトルを“消えゆく名作”にしたのは、ヒットルアーがCoatacのスプーン(CONDEX12gシルバー)だったからです。コータックはかなりの人が使ったことあるかと思いますが、ご存知の通り、コータックは釣り業界を去ってしまいました。。。
またマスターピースが一つ消えてしまうので、CONDEXは地元の釣具店にある分を買い占めておいた分だけなのですが、スプーンは根掛かりも多いので少なくなってきました…。でも僕はルアーは惜しまず使いますけど。。。

「続きを読む」からCheck it !! 続きを読む