2014年01月03日
2014年スタート!と2013年の振り返り
新年明けましておめでとうございます!2014年も楽しくハンドメイドやトラウトフィッシングをして参りますので、どうぞよろしくお願いします。2014年も釣りにたくさんの人とお魚さんに出会える年になるといいですね~。
年が明けてしまいましたが、まだまだシーズンオフ中ですので2013年の釣果をまとめて振り返ってみたいと思います。2013年はひたすら湖に通った年でした。笑
3~8月中旬まで湖に通いましたが、通常6~8月は釣れないとされる湖でもほぼ毎回釣果を出すことが出来たのは今年一番の収穫でした。来年も8月まで湖に通います。笑

では湖編から順に行きたいと思います。僕の服装の変化を見ていれば季節がなんとなく分かるかと思います。。。
釣果報告総まとめは「続きを読む」からCheck it !!
年が明けてしまいましたが、まだまだシーズンオフ中ですので2013年の釣果をまとめて振り返ってみたいと思います。2013年はひたすら湖に通った年でした。笑
3~8月中旬まで湖に通いましたが、通常6~8月は釣れないとされる湖でもほぼ毎回釣果を出すことが出来たのは今年一番の収穫でした。来年も8月まで湖に通います。笑

では湖編から順に行きたいと思います。僕の服装の変化を見ていれば季節がなんとなく分かるかと思います。。。
釣果報告総まとめは「続きを読む」からCheck it !!
ランドロックサクラ40㎝

ランドロックサクラ38㎝

ランドロックサクラ39㎝

イワナ56㎝


イワナ44㎝・ランドロックサクラ38、37㎝

ランドロックサツキ35㎝

ランドロックサツキ(?)42㎝ (ブラウンは友人が釣ったものです)

ブラウン42㎝

ブラウン46、39㎝

ブラウン53㎝


ここからは渓流での写真です。2013年は湖に通いすぎて初めて渓流に10回も行けてない年でした。笑
写真を撮っていないものもかなり多く、大きさも分かりずらい写真ばかりですが、尺上は4~5本釣った記憶はあります。2014年は4ピースのロッドを購入して山岳渓流に行きたいと思います~。





あと10月に行った北海道もいい思い出になりました。北海道にはまだまだ行って挑戦したいフィールドがたくさんありますので、頑張って働きたいと思います。
アメマスは最大55㎝くらいで時期的にもちょっと厳しかったようでした。次回は70㎝を狙える時期に行ってみたいです。

レインボーもかなり苦戦してしまいましたが50アップがとれてよかったです。ただこの河川でネイティブのレインボーはほとんど釣れなさそうな感じでしたのでまた別の河川で北海道のワイルドレインボーも狙ってみたいですね~。

父はこのヒメマス釣りが楽しかったようでした。紅葉の中で竿を振り、釣れる魚もまた美しい最高の時間でした!前回も言いましたがこの釣り 場では釣り人のモラルが問題になっております。ここだけではなくどの釣り場でも当たり前のモラルは持ってゴミ等も捨てたりしないように心がけたいと思わされました。

こんなかんじで2013年シーズンはいい思い出がたくさん出来ました。まだまだ試したいルアーもたくさんありますし、2014年もどんな思い出が作れるか楽しみですね~。2014年の目標は「釣れない時も楽しむ」ことです。まわりの景色を見たり、感じたり、写真を撮ったり、友人と一緒に外でご飯を作ったり…。魚釣りは魚を釣るだけが楽しみではありませんから「釣りに出かける」こと自体が素晴らしく楽しいものだと毎回思います。
2014年も色々な方に同行していただいたり、僕のルアーを無理やり使ってもらったりとお願いすることだらけですが、いい一年が始まることに期待したいと思います!
ランドロックサクラ38㎝
ランドロックサクラ39㎝
イワナ56㎝
イワナ44㎝・ランドロックサクラ38、37㎝
ランドロックサツキ35㎝
ランドロックサツキ(?)42㎝ (ブラウンは友人が釣ったものです)
ブラウン42㎝
ブラウン46、39㎝
ブラウン53㎝
ここからは渓流での写真です。2013年は湖に通いすぎて初めて渓流に10回も行けてない年でした。笑
写真を撮っていないものもかなり多く、大きさも分かりずらい写真ばかりですが、尺上は4~5本釣った記憶はあります。2014年は4ピースのロッドを購入して山岳渓流に行きたいと思います~。
あと10月に行った北海道もいい思い出になりました。北海道にはまだまだ行って挑戦したいフィールドがたくさんありますので、頑張って働きたいと思います。
アメマスは最大55㎝くらいで時期的にもちょっと厳しかったようでした。次回は70㎝を狙える時期に行ってみたいです。
レインボーもかなり苦戦してしまいましたが50アップがとれてよかったです。ただこの河川でネイティブのレインボーはほとんど釣れなさそうな感じでしたのでまた別の河川で北海道のワイルドレインボーも狙ってみたいですね~。
父はこのヒメマス釣りが楽しかったようでした。紅葉の中で竿を振り、釣れる魚もまた美しい最高の時間でした!前回も言いましたがこの釣り 場では釣り人のモラルが問題になっております。ここだけではなくどの釣り場でも当たり前のモラルは持ってゴミ等も捨てたりしないように心がけたいと思わされました。
こんなかんじで2013年シーズンはいい思い出がたくさん出来ました。まだまだ試したいルアーもたくさんありますし、2014年もどんな思い出が作れるか楽しみですね~。2014年の目標は「釣れない時も楽しむ」ことです。まわりの景色を見たり、感じたり、写真を撮ったり、友人と一緒に外でご飯を作ったり…。魚釣りは魚を釣るだけが楽しみではありませんから「釣りに出かける」こと自体が素晴らしく楽しいものだと毎回思います。
2014年も色々な方に同行していただいたり、僕のルアーを無理やり使ってもらったりとお願いすることだらけですが、いい一年が始まることに期待したいと思います!
Posted by 滝ヶ平 at 11:09
│釣り日記
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
い~魚達でしたよね!私も半分くらいは見れるように
頑張りたいです。
今年もよろしくお願い致します。
い~魚達でしたよね!私も半分くらいは見れるように
頑張りたいです。
Posted by itachi
at 2014年01月03日 21:29

良いサイズばかりですね(*^_^*)肖りたいです。今期は釣りしましょう(^-^)/今年も宜しくお願いしますm(._.)m
Posted by 夢追い at 2014年01月03日 21:49
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
Posted by トラウトジャンキー at 2014年01月04日 17:57
itachiさん>明けましておめでとうございます!2014年も素晴らしい魚に会えるようにがんばっていきますよ~!
また湖いきましょう!楽しみにしてます!
また湖いきましょう!楽しみにしてます!
Posted by 滝ヶ平
at 2014年01月08日 01:44

夢追いさん>ありがとうございます!なかなか都合合わずにすいません…。今年こそは!と思っております!
Posted by 滝ヶ平
at 2014年01月08日 01:45

トラジャンさん>明けましておめでとうございます!今年もトラジャンさんの釣果を楽しみにしていますよ~!
Posted by 滝ヶ平
at 2014年01月08日 01:46
