2017年05月25日
5/13 7本目 小サクラマス
少し更新が遅れていますが、5/13の庄川放水量は毎秒70トン。庄川で一番釣りやすい水位の土曜日だけに朝から釣り人は多かったものの、空いたタイミングでここ最近鱒とのコンタクトが数回あったポイントへ。110MDを流すと一番おいしいところでサクラマスがヒット!ドラグを出しながらヘッドシェイクとローリングを見せつけて痛恨のバラシ…。
気を取り直してポイント移動して人気の大きなプールへ。ここでもピックアップ寸前までチェイスが見えなかったのにカケ上がりから飛び出していきなりヒット!近すぎて嫌な感じがしたけどまたもやヘッドシェイクでバラシ…。
もうダメだ…。バラシ病再発を覚悟したけど、夕方最後の最後で朝一バラしたポイントでヒットしたのは今までで一番小さい46センチのサクラマス。
傷ついた僕を慰めてくれるかわいいサクラマスなのでした。

「続きを読む」からCheck it !!
気を取り直してポイント移動して人気の大きなプールへ。ここでもピックアップ寸前までチェイスが見えなかったのにカケ上がりから飛び出していきなりヒット!近すぎて嫌な感じがしたけどまたもやヘッドシェイクでバラシ…。
もうダメだ…。バラシ病再発を覚悟したけど、夕方最後の最後で朝一バラしたポイントでヒットしたのは今までで一番小さい46センチのサクラマス。
傷ついた僕を慰めてくれるかわいいサクラマスなのでした。

「続きを読む」からCheck it !!
翌日5/14は減水した毎秒30トン。条件は悪くないのに、サクラマスからの反応は無く…。お昼で暑くなってきたし、昼寝でもしようか悩んだ挙げ句、ちょっとエサでも流してみようと延べ竿を出してみるとゴツゴツとアタってすぐにヒット!でっかいウグイかも?と思ってやり取りしていると弱らないので鱒だと判明。
上がって来たのは52センチの太い銀ピカの虹鱒でした。

水位が下がっている富山河川。これから厳しい水位が続きそうですが、最後までサクラマスを追いかけたいと思います!
上がって来たのは52センチの太い銀ピカの虹鱒でした。

水位が下がっている富山河川。これから厳しい水位が続きそうですが、最後までサクラマスを追いかけたいと思います!
Posted by 滝ヶ平 at 23:49
│釣り日記